![]() ジモトゆかりの映像作品4地域で計15作品上映! ジモトエイゾウサイ ●in山田 1/27(日) 山田町中央公民館 ①10:30~「廻り神楽」 ②13:00~「フレーフレー山田~忘れないための映像記録」 ③14:30~「僕らはココで生きていく」 ●in大槌 2/10(日) 大槌町文化交流せんたーおしゃっち ①10:30~「廻り神楽」 ②13:00~「未来のカケラ」鑑賞無料 (※予定) ③13:30~「ちかくてとおい」 ④14:50~「赤浜Rock'n Roll」 ●in宮古 2/24(日) シネマ・デ・アエル(東屋蔵) ①10:30~「あの夏、タイムマシーンにのって」 ②13:00~岩手復興ドラマ「日本一ちいさな本屋」 鑑賞無料 ③13:50~「タイマグラばあちゃん」※上映後、澄川監督の挨拶予定 ④16:00~「大きな家~タイマグラの森の子どもたち」 ●in釜石 3/2(土) チームスマイル釜石PIT ①10:30~「息の跡」※上映後、小森監督の挨拶予定 ②13:00~岩手復興ドラマ「冬のホタル」鑑賞無料 ③13:50~「一陽来復 Life Goes On」 ④15:30~「フクシマ・モナムール」 ■入場料金:全会場・全作品共通パス500円 ※「日本一ちいさな本屋」「冬のホタル」「未来のカケラ」は無料となっております、パスは不要です。 ※高校生以下は無料です。 ※鑑賞パスは上映会当日受付にて購入下さい。 ★各会場で準備や当日運営をしていただけるボランティアを募集しています。 メールでご連絡下さい。 cinemarine@yahoo.co.jp ■平成30年度NPO等による復興支援事業 映像文化のよるコミュニティ形成事業 事業実施主体:みやこ映画生活協同組合 共催:シネマ・デ・アエル プロジェクト、釜石てっぱん映画祭 後援:岩手県沿岸広域振興局、宮古市、宮古市教育委員会、山田町、山田町教育委員会、大槌町、大槌町教育委員会、釜石市、釜石市教育委員会 協力:東屋不動産株式会社、三陸ブレーメン企画合同会社、釜石スイミンシャ事務所 お問合せ:みやこ映画生協 ℡0193-64-5588(10:00~17:00) cinemarine@yahoo.co.jp スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|