![]() (C)日活 【田老交流映画会&お茶っこ会】 ●日時:11/6(火)13:00~ ●場所:宮古市 田老第28分団屯所 ●参加料:無料 30席 ※どなたでも参加できます。 ●上映作品:「潮騒」&お茶っこ会 【潮騒】 1964年(昭和39年)※54年前 日活(81分) 監督:森永健次郎 出演:吉永小百合×浜田光夫 三島文学の代表作映画化!小島の漁村を背景に描く若い漁夫と海女の恋物語!! 〔解説〕三島由紀夫の原作を、吉永小百合を浜田光夫の日活青春スターコンビ共演で映画化したさわやかなラブストーリー。荒々しくも雄大な自然が広がる伊勢湾の小島に生きる若い漁師と、アワビ取りの海女の少女とのういういしい初恋が、海に囲まれた島の美しい風景とともに、健康的にかつ清麗に描かれる。まさに青春まっただなかの吉永小百合の魅力がぎっりし詰まった青春映画の大傑作! 1964年(昭和39年)ってこんな年でした ●出来事: カルビーが「かっぱえびせん」発売。ロッテが「ガーナチョコレート」発売。高島忠夫長男殺害事件。東海道新幹線開業(東京ー大阪)。王貞治ホームラン55号日本記録樹立。日本武道館開館。東京オリンピック開催。佐藤栄作内閣発足(時の内閣官房長官は鈴木善幸さん)。 NHK盛岡カラーテレビ放送開始 ●ヒット曲:「明日があるさ」坂本九、「君だけを」西郷輝彦、「愛と死をみつめて」青山和子、「アンコ椿は恋の花」都はるみ、「柔」美空ひばり ●ヒット映画:「東京オリンピック」「愛と死をみつめて」「日本侠客伝」「マイフェアレディ」「クレオパトラ」「ローマ帝国の滅亡」「シャレード」 映画上映の前後にはお茶っこサロン開催!映画の感想や昔の映画館の思い出などお茶やお菓子を食べながら、お話ししませんか~。 平成30年度 被災者の参画による心の復興事業 みんなでつくる交流映画会事業 事業実施主体:みやこ映画生活協同組合 作品提供:ムービーマネジメントカンパニー(日活株式会社) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|