![]() 8/30(火)は田老の高台、三王地区に造成された新しい団地内にある、三王自治会研修センターにて「東京物語」の上映会を行いました。 ![]() 30日は最大の台風10号が岩手を直撃するとの予報が出ており、実施するか否か迷いましたが、午前中は風は若干強かったですが、まだ上陸しておらず、取りあえずやってみようと行きました。 台風も午後には直撃ということで、どのぐらいの人数が集まってくれるか心配でしたが、「楽しみに待っていたよ」と15名の方が集まってくれました。 台風直撃なのに、上映作品の「東京物語」はこれまでの上映会では最長の2時間16分…。台風も心配でしたが、パイプ椅子で長時間鑑賞は疲れないかと、、、いろいろと心配な上映でした。 ![]() それでも、皆さん最後まで鑑賞してくださいました。さすが世界に誇る名作「東京物語」です、皆様言葉は少なくも口々に「良かった、良かった…」とおっしゃって下さいました。 後で、社会福祉協議会の担当の方とお話しさせてもらったら、みなさん本当に感動したそうで、とても喜んでたとの事で。また上映して欲しいと熱望されたとか・・・。 ありがたいお話しです。 台風も皆様帰るまでは待ってくれましたが、私の事は待ってくれないようで帰路につく際に、前が見えないぐらいの土砂降り、暴風雨でした。。。 台風10号の被害は市内でも大きく、東日本大震災で大きく被災した地域がまた同じように被災しました。復興半ばでまた大きな自然災害。。。やりきれません。 平成28年度NPO等による復興支援事業補助金 映像による心のケアと交流の場づくり事業 事業実施主体:みやこ映画生活協同組合 協力:宮古市社会福祉協議会、田老福祉センター スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|