fc2ブログ
巡回上映会 大船渡市 上山公民館
巡回上映会 大船渡市上山公民館
2012年4月20日(金)
13:30~「男はつらいよ」(1作目)
16:40~「クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国大合戦」

kami001.jpg

kami002.jpg

新年度、第一弾は大船渡市の上山公民館での上映会です。

kami003.jpg

準備完了。
今回も遠野まごころネット大船渡担当の方々に協力をいただきました。
暗幕張りから、機材搬入、お茶お菓子の準備まで本当に助かっています。
大船渡は距離は遠いのですがお陰で準備の労力が少なくて済みます、ありがたい事です。

kami004.jpg

最初は「男はつらいよ」の上映。続々と地域の方々が集まって来ました。
上映開始まで茶話会。
おばあちゃんの一人は、陸前高田からこちらの雇用促進住宅の方に入ったとの事で
「回りは知らない人ばかりでなかなか話し相手もいない、映画があると聞いて楽しみにして来ました。」
との事で、回りの人たちと、いろいろな話しをしておりました。
これだけお話好きなおばあちゃんが、近所の誰とも話しができない状況というのは
つらい思いだったでしょう…。でも今日は地域の方々とお話もできたようで良かったと思います。

kami005.jpg

遠野まごころネットさんのご挨拶とそのあと私の挨拶&映画紹介をさせていいただきました。
「映画なんて久しぶりだ」上映前から会場のワクワク感が伝わってきました。

kami006.jpg

上映開始。今回は16名での観賞となりました。

kami007.jpg

kami008.jpg

会場は笑いに溢れ、結婚式のシーンでは涙ぐむ人もおりました。
私も何度も観ていますが、ジーンとしてしまいます。

kami009.jpg

kami010.jpg

16:30からは子ども向けの「クレヨンしんちゃん」の上映です。
学校が終わって子どもたちが集まってきました。

kami011.jpg

上映開始。13名での観賞です。
子どもたちはしんちゃん大好き、みんなで大笑いしながら楽しんでくれました。

kami012.jpg

最後にはシネマリーンから映画グッズとシールのプレゼント。
女の子はカワイイシール大好き、どれにしようか悩みまくりでした(笑)

お世話いただいた自治会長さんから、良かったらうちに泊まってってと有り難いお誘いを受けましたが
次の日は朝から出勤、レンタカーも朝には返却しなければならず、今回はご遠慮させていただきました。
お気持ちとてもうれしかったです。

さて今回で96回、もう少しで1周年そして100回記念ですね~!
まだまだやりますよ~。


協力:松竹、東宝、遠野まごころネット


img20110519071635755.jpg
http://cinema-yell-tohoku.com/

一般社団法人コミュニティシネマセンター
東日本映画上映協議会


-協力-
NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション
岩手県興行生活衛生同業者組合

-特別協力-
第24回東京国際映画祭

-助成-
芸術文化振興基金
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮古情報へ
スポンサーサイト



[2012/04/20 22:23] | 巡回上映会活動・支援上映活動 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<巡回上映会 釜石市平田サポートセンター | ホーム | 上映時間案内 4/14(土)~4/27(金)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://cinemarine.blog45.fc2.com/tb.php/452-da8b3fdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |