巡回上映会 宮古市 田老樫内仮設団地(35戸)談話室
2012年2月19日(日) 11:00~「こま撮り映画 こまねこ」 13:30~「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」 本日は田老地区樫内仮設での上映会。広島でお会いしお世話になった川崎市アートセンターの中野さんより「ふららいパンダ」でカステラ作りをするので、映画も是非!とお声をかけてかけていただき、では一緒にやりましょう!という事になりました。 ![]() 田老といえばグリーンピアが宮古市でも最大規模の仮設団地でイベントなども多いのですが、樫内団地はイベントなども少ないとの事で、今回のイベント会場となりました。 樫内は旧サンオーエンリゾート内にあり、太平洋が一望できます。 ![]() 上映会の準備とふらいパンダの準備を平行作業。ふらいぱんだでは、ジャンボカステラ作り、芋煮、カレーうどん、お茶類のお振る舞い。 遠野まごころネットさん、川井キャンプさんからも多くのボランティアさんが集まってくれました。 ![]() 談話室内では上映会準備。昨日「Cinema with Us」上映会に来ていただいておりました、山形国際ドキュメンタリー映画祭の皆様が手伝ってくれました。 朝一での作業なのでスクリーンが冷え冷えですぐは張れないため温めている状況です。 ![]() 円陣を組んでミーティング…のように見えますが、子ども達へのプレゼントとして持っていったドラえもんのオモチャにみんな感心して(遊んでる)る絵です(笑) ![]() ![]() 外では、ジャンボカステラ作りが始まりました。大人も子供も楽しく生地を混ぜ混ぜ。 ![]() こちらは日本酒で宴会?ではなく、芋煮チームが楽しそうにコンニャクちぎってます。 ![]() ![]() ![]() 生地もできて、焼き方スタート。 焼き上がりの間に「こま撮り映画 こまねこ」上映です。子供メインの予定でしたが、子供は3人のみで年齢層が高い上映となりました。 23名での鑑賞となりました。カステラ作りでは人見知りだった男の子も映画では、元気に楽しんでいました。 ![]() ジャンボカステラ完成! ![]() みんなで美味しくいただきました。カステラも芋煮も大好評でした。 ![]() 午後からは「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」の上映。 早い時間から集まってきてくれました。12人での鑑賞となりました。 ![]() ![]() 談話室は笑いにつつまれ、映画も最後まで楽しんでいただきました。 「楽しい1日でした、ありがとう」とお声をかけてもらいました。 共催:ふらいパンダ、シネマエール東北、コミュニティシネマセンター 協力:東和プロモーション、山形県映画センター、松竹 遠野まごころネット、川井キャンプ ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ 一般社団法人コミュニティシネマセンター 東日本映画上映協議会 -協力- NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション 岩手県興行生活衛生同業者組合 -特別協力- 第24回東京国際映画祭 -助成- 芸術文化振興基金 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」 ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|