被災地巡回上映会 8月3日(水) 大ケ口(おがぐち)保育園ホール
「おさるのジョージ」 AM9:30~ ![]() 7/9、10と上映会を行った大槌中学校から西へ1キロちょっと行った所にあります、大ケ口保育園で上映会を行いました。大槌中が1階天井まで水没した状態、川沿いでさほど離れていない地域です。園長先生も避難する際に骨折してしまったと聞きました、震災当時は子ども達は本当に怖い思いをしたと思います。 ![]() 今日は映画生協のスタッフも多く、シネマエール東北の活動を応援していただいております真岩さんも釜石に帰省しているとの事で、今回お手伝いいただけました。お陰様で準備もスムーズにできました。 ![]() 子ども達が続々ホールに集まってきました。今回は保育園の園児の他にも、卒園した地域の子ども達も集まって40名での鑑賞会となりました。 ![]() 既に設置しているスクリーンに子ども達もテンションあがってます! ![]() 上映開始前に私のご挨拶。みんなシネマリーンにも来てくれてるとの事で嬉しかったです。 ![]() 9時半すぎ「おさるのジョージ」上映開始 ![]() 奥でシャッターチャンスを狙ってるのが、今回お手伝いいただいた真岩さん。 ![]() 子ども達はスクリーンに釘付けです。 ![]() ジョージの楽しいカワイイ動きに笑顔 ![]() 昨日の上映会の荷物にドラえもんのプレゼントもあり、今日はドラえもんでは無かったのですが、せっかくなのでドラえもん大好きな子ども達にプレゼント!みんな大喜びでした。 ![]() 撤収終了後、先生から「お昼子ども達と一緒にどうですか、ご用意してます」との事!! 「ありがとうございます!頂きます!」ということで、子ども達と一緒に夏野菜カレーをごちそうになりました。 同じ席に座った子ども達を話が弾み、一番食べるのが遅いテーブルになってしまいました、先生すみません。 写真右の子が私と会った事があると言われ…思い出せなかったのですが、大槌中学校での灼熱上映会に来てくれた子でした!覚えててくれたんですね~嬉しいなぁ。 ということで、今回の上映会も無事終了、カワイイ子ども達の元気な姿にこちらも元気をもらいました!ありがとうございました。 ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|