![]() ジモトエイゾウサイ2022in久慈 3/13(日)@アンバーホール(小ホール)150席制限 ( 岩手県久慈市川崎町17番1号) https://ahall.city.kuji.iwate.jp/ 入場料金500円(全会場・全作品共通パス) ※共通パスはこれまでのジモトエイゾウサイ会場でご購入されたものもご使用になれますが、優先での入場・席を保証するというものではありません。 会場での受付順(先着150席)となります。 ![]() ©2020 映画「風の電話」製作委員会 【風の電話】 公開年:2020年 ドラマ http://www.kazenodenwa.com/ 上映時間 10:20~12:40 監督:諏訪敦彦 出演:モトーラ世理奈、西島秀俊、西田敏行 東日本大震災で家族を失った少女の再生の旅を描いた人間ドラマ。今は亡き大切な人と思いを繋ぐ電話として、大槌町に実在する「風の電話」をモチーフに映画化。 ![]() ©平田潤子 【なにゃどやら —陸中 ・小子内の盆唄—】公開年:2011年 ドキュメンタリー http://www.yidff311docs.jp/?post_type=yidff0311&p=80 上映時間 13:00~14:00 監督:平田潤子 民俗学者柳田国男の心を引きつけた岩手陸中小子内(洋野町)の盆唄そして、漁村の暮らしを辿る旅。やがて3.11が…。 ![]() ©ハヤチネプロダクション 【タイマグラばあちゃん】 公開年:2004年 ドキュメンタリー http://www2.odn.ne.jp/ise-film/works/Taimagura/taimagura.htm 上映時間 14:20~16:10 監督:澄川嘉彦 旧川井村(現:宮古市)の開拓地タイマグラを舞台に、自然と共に静かな生活をおくるマサヨばあちゃんの生活を15年間記録したドキュメンタリー。本当の豊かさとは何か考えさせられる。 ★上映後、澄川監督のトーク(30分程度)を予定しています。 令和3年度NPO等による復興支援事業 「映像文化によるコミュニティ形成事業」 事業主体:みやこ映画生協 お問合せ:0193-64-5588(平日10:00~17:00)、携帯070-5320-5274 E-mail:cinemarine@yahoo.co.jp スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|