釜高上映団企画「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
![]() (C)ANOHANA PROJECT 「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 2013年製作/99分/G/日本 配給:アニプレックス 監督:長井龍雪 出演(声):入野自由、茅野亜衣、戸松遙、櫻井孝宏、他 公式サイトhttps://www.anohana.jp/ ■日時:2/20(土) 開場13:00 上映13:30 ■会場:チーム・スマイル釜石PIT ※50席制限 ■料金:無料 ■主催:釜石高校上映団+みやこ映画生活協同組合 お問合せ:TEL:0193-64-5588(平日10:00~17:00) E-mail:cinemarine@yahoo.do.jp ![]() 釜石高校上映団メンバー ★企画から当日運営まで頑張ってます!ポスターも自分たちでデザインしました! 応援よろしくお願いします。 【新型コロナウィルス感染症感染拡⼤予防についてご協⼒をお願いいたします】 ●発熱、咳の症状がある⽅、健康に不安のある⽅の鑑賞はご遠慮下さい。 ●鑑賞時はマスクを着⽤し、発声等を⾏わないようお願いします。 ●入場の際の検温、手指消毒をお願いします。 ●参加者名簿への記入をお願いいたします。 この上映会は、令和2年度岩手県NPO等による復興支援事業による補助を受けて実施しています。 スポンサーサイト
|
シネマリーン2月上映
2/19(金)~23(火祝)・2/26(金)~3/1(月) ![]() ![]() (C) 2020 NHK, NEP, Incline, C&I (C)2020「おらおらでひとりいぐも」製作委員会 【スパイの妻】(115分) ①13:00 ②15:10 https://wos.bitters.co.jp/ 【おらおらでひとりいぐも】(137分) 1月からのアンコール上映! ①10:20 https://oraora-movie.asmik-ace.co.jp/ ■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円 ■会場:DORAホール(旧シネマリーン) 76席 ※50%制限 38席 マリンコープDORA2F たくさんのご来場お待ちしております! 3月(春休み)上映は「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」(予定) http://violet-evergarden.jp/ ![]() (C)暁佳奈・京都アニメーション/ ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 シネマリーン上映は新型コロナウィルスの感染拡大防止として以下の対策を行います。 ●感染リスクを下げるため、以下の対策を行います ・館内の常時換気いたします(映画館は興行場法の換気基準をクリアした施設です)。 ・手すり、ドアレバー等、手が触れる場所の消毒をいたします。 ・手指アルコール消毒の設置しております。 ・本篇前に感染予防のお知らせを上映しております。ロビー等で感染予防の啓発をしております。 ・座席制限50%(DORAホール1=76席×50% 38席)以下といたします。 ・受付には仕切りを設け、従業員はマスクを着用しております。 ・空気清浄機を設置し常時稼働いたします。 ●ご来場者へのお願い ・窓口にお並びの際、入退場には密集しないよう前後の方と十分距離(最小1mできるだけ2m)をとって下さい。 ・発熱、咳の症状がある方、過去2週間以内に感染地域への訪問歴がある方、健康に不安のある方の鑑賞はご遠慮下さい。(事前の検温の協力をお願いします。) ・鑑賞時はマスクを着用し、発声等を行わないようお願いします (マスクが無い場合は窓口にて販売いたします)。 ・館内は飲み物のみ、食べ物は禁止とさせていただきます。 ・入場時(再入場時も)の手指消毒をお願いします。 ・着席の際は隣との間を1席空けていただくようお願いいたします。※ご家族等であればこの限りではございません。 ・報道等にて当館での感染者が確認された場合、当該時間にご来場いただいた方は保健所までご連絡をお願いいたします。 ・入場者名簿へのお名前・連絡先の記入をお願いいたします。(名簿は3週間保管後、何もなければ責任をもって破棄いたします。コロナ関係の連絡以外には使用しません。) 上記対応をとりましても100%万全とはいえません。ご無理なく映画を楽しんでいただくため、お客様のほうで不安がある場合などの懸念がございましたら、残念ではございますが、参加を見送っていただく判断も必要かと存じます。 今後、感染拡大が懸念される状況になった場合や再度緊急事態宣言(岩手県対象)が発令された場合は期間中でも、上映中止(延期)といたします。 |
上映者育成ワークショップ企画上映会
2/6(土)陸前高田市 アバッセたかた上映会「桐島、部活やめるってよ」「百円の恋」 ![]() ![]() ©2012「桐島」映画部 (C)朝井リョウ/集英社 ©2014 東映ビデオ 第67回毎日映画コンクールで日本映画優秀賞および監督賞、第36回日本アカデミー賞最優秀作品賞を含む3部門で最優秀賞! 「桐島、部活やめるってよ」10:00~ 2012年製作/103分/G/日本 監督:吉田大八 出演:神木隆之介、橋本愛、東出昌大、他 映画.com https://eiga.com/movie/57626/ 第1回松田優作賞グランプリ、第27回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門作品賞受賞! 「百円の恋」 13:30~ 2014年製作/113分/R15+/日本 監督:武正晴 出演:安藤サクラ、新井浩文、他 公式サイト http://100yen-koi.jp/ ■日時:2/6(土) 「桐島、部活やめるってよ」10:00 「百円の恋」13:30 ※開場は30分前となります。 ■会場:アバッセたかた パブリックスペース ※先着20席限定 ■料金:500円※高校生以下無料。「百円の恋」は15歳未満は鑑賞できません。 【新型コロナウィルス感染症感染拡⼤予防についてご協⼒をお願いいたします】 ●発熱、咳の症状がある⽅、健康に不安のある⽅の鑑賞はご遠慮下さい。 ●鑑賞時はマスクを着⽤し、発声等を⾏わないようお願いします。 ●入場の際の検温、手指消毒をお願いします。 ●参加者名簿への記入をお願いいたします。 この上映会は、令和2年度岩手県NPO等にうおる復興支援事業による補助を受けて実施しています。 |
岩手ゆかりの映像作品を6地域・19作品キャラバン上映!
ジモトエイゾウサイ2021 ■2/7(日)陸前高田市 陸前高田市コミュニティホール(シンガポールホール) ![]() ![]() ①10:30「息の跡」(陸前高田市) ※小森監督ゲストトーク予定 ②12:30「波のした、土のうえ」(陸前高田市) ③14:30「タイマグラばあちゃん」(宮古市旧川井村) ※澄川監督ゲストトーク予定 ■2/14(日)釜石市 チーム・スマイル釜石PIT ![]() ![]() ![]() ①10:30「日本の自転車泥棒」(一部釜石市) ②12:30「廻り神楽」(宮古市・山田町・大槌町・釜石市)※遠藤監督ゲストトーク予定 ③14:30「駆込み女と駆出し男」(釜石ゆかり井上ひさし原作) ■2/21(日)久慈市 アンバーホール(小ホール) ![]() ![]() ![]() ①10:30「津軽のカマリ」(一部野田村) ②13:00「山懐に抱かれて」(田野畑村) ③15:00「星屑の町」(久慈市ロケ) ■2/23(火祝)大槌町 大槌町文化交流センターおしゃっち ![]() ![]() ①11:00「どこかに美しい村はないか」(遠野市) ②12:50「未来につなぐために」(大槌町赤浜) ③14:00「風の電話」(大槌町) ■2/28(日)盛岡市 プラザおでって ![]() ![]() ![]() ①10:30「どこかに美しい村はないか」(遠野市) ②12:00「一陽来復 Life Goes On」(一部釜石市)※尹美亜監督ゲストトーク予定 ③14:00「影裏」(盛岡市) ■3/7(日)宮古市 シネマ・デ・アエル(東屋さん蔵) ![]() ![]() ![]() ①10:30「マルカン大食堂の贈り物」(花巻市) ②11:40「空に聞く」(陸前高田市)※小森監督ゲストトーク予定 ③14:00「サチコの幸」(主演は岩泉出身の三浦リカさん) ④16:00「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」(一関市) ●入場料金:全会場・全作品共通パス500円 ※鑑賞パスは上映会の当日受付にてご購入下さい。 ※高校生以下無料。 ●お問合せ:みやこ映画生活協同組合 0193-64-5588(平日10:00~17:00) 携帯:070-5320-5274 E-mail:cinemarine@yahoo.co.jp 後援:岩手県沿岸広域振興局、盛岡市、宮古市、釜石市、久慈市、陸前高田市、大槌町 協力:シネマ・デ・アエルプロジェクト、東屋不動産(株)、〈映画の力〉プロジェクト、釜石スイミンシャ事務所、釜石シネクラブ、シワキネマ ※やむを得ない事情で、上映内容・ゲスト登壇が変更になる場合がございます。 その際は本ブログ、SNS等で随時お知らせいたします。 ※新型コロナウィルス感染対策を行って(席数50%制限、常時換気、館内消毒)実施いたします。 来場者の皆様にも、検温・マスク着用・手指消毒・来場者名簿への記名のご協力をお願いします。 令和2年度NPO等による復興支援事業「映像文化によるコミュニティ形成事業及び次世代育成事業」 ©2020「影裏」制作委員会/©2018Koichi Ohnishi/©2020「星屑の町」フィルムパートナーズ/©KOMORI HARUKA/©2020映画「風の電話」製作委員会/©「ジャズ喫茶ベイシー」フィルムパートナーズ/©2015「駆込み女と駈出し男」製作委員会/©日活/©テレビ岩手/©ヴィジュアルフォークロア/©ハヤチネプロダクション/©2016KASAMA+KOMORI HARUKA |
上映者育成ワークショップ企画上映会
宮古市シネマデアエル上映会「ムーンライト」 ![]() (C)2016 A24 Distribution,LLC 第89回アカデミー賞最優秀作品賞他2部門受賞! 第74回ゴールデングローブ賞最優秀作品賞受賞! 「ムーンライト MOON LIGHT」 2017年公開作品/字幕/R15+ 監督:バリー・ジェンキンス 出演:トレバンデ・ローズ、アンドレ・ホランド・ジャネール、アシュトン・サンダース、他 公式サイトhttp://www.phantom-film.jp/library/site/moonnight/ ■日時:1/24(日) 会場12:30 上映13:30 ■会場:シネマ・デ・アエル(東屋さん蔵) 宮古市本町2-2 ※50%制限 20席 ■料金:500円 ※15歳未満は鑑賞できません。 【新型コロナウィルス感染症感染拡⼤予防についてご協⼒をお願いいたします】 ●発熱、咳の症状がある⽅、健康に不安のある⽅の鑑賞はご遠慮下さい。 ●鑑賞時はマスクを着⽤し、発声等を⾏わないようお願いします。 ●入場の際の検温、手指消毒をお願いします。 ●参加者名簿への記入をお願いいたします。 この上映会は、令和2年度岩手県NPO等にうおる復興支援事業による補助を受けて実施しています。 |