シネマリーン9月上映
9/13(金)~17(火)・9/20(金)~24(火) ![]() (C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon (C)2019 ピカチュウプロジェクト 原点にして、最高峰。あの不朽の名作が3DCGで登場! 「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」 (98分) 公式サイト https://www.pokemon-movie.jp/ 上映時間 ①10:30 ②14:20 ※入場者プレゼントあり!! ![]() (C)2017「ケアニン」製作委員会 「ケアニン~あなたでよかった~」 (105分) 公式サイト http://www.care-movie.com/ 主演は盛岡出身!戸塚純貴さん! 上映時間 ①12:20 ②16:10 ■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円 ※映画生協組合員証ご提示で200円割引き ■会場:DORAホール(旧シネマリーン1)76席 マリンコープDORA2F たくさんのご来場お待ちしております! 「ケアニン」関連上映 ★CINEPIT9月上映「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」 映画「ケアニン」のモデルとなった介護施設「あおいけあ」の記録です。 監督は宮古市出身の佐々木航弥さん!! ・9/15(日)①10:30 ②13:30 ・チームスマイル釜石PIT ・料金:1000円 ※中学生以下無料 ・主催:CINEPIT運営委員会 ★映画「ピア」宮古市上映会 映画「ケアニン」のスタッフが贈るスピンオフ作品 在宅医療に懸命に取り組む、若き医師と仲間ピアたち——命と希望の物語 ・10/26(土) ①10:30 ②13:30 ③15:30 ④18:00 ・DORAホール ・料金:当日1200円 前売1000円 ・主催:「ピア」を観る会 スポンサーサイト
|
![]() ©映画「僕とケアニン」製作委員 CINEPIT9月上映会 ●上映作品:ドキュメンタリー映画「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」(70分) 公式サイト http://bokucare.com/ 中村航弥監督(宮古市出身!) ●日時:9月15日(日) ①10:30 ②13:30 ●会場:チームスマイル釜石PIT(90席) ●料金:1000円 ※中学生以下無料 |
![]() ●作品:「ピア まちをつなぐもの」(99分) 公式サイト http://www.peer-movie.com/ ●日時:10月26日(土)①10:30 ②13:30 ③15:30 ④18:00 ●会場:DORAホール(旧シネマリーン) ●料金:当日1200円 前売1000円 ※高校生以下無料 ●前売券販売:マリンコープDORA、キャトルみやこ、リラパークこなり、宮古市職員生協 ●作品あらすじ:若手医師が悩みながらも懸命に在宅医療という高齢化社会の大きな課題に取り組んでいくという感動の物語。病気で倒れた父親の医院を継ぐために、大学病院を辞めざるを得なくなった若手医師の高橋雅人(細田善彦)は、父・圭蔵(升毅)の要望で渋々訪問診療も始めることになる。しかし大学で先端医療の研究を志していた雅人にとって、地域の患者やその家族たちの医療には、なかなか関心を持てないでいた。それに加えて医師としてのプライドもあり、ケアマネジャーの佐藤夏海(松本若菜)や介護福祉士など他の職種との連携も積極的にとらず、やがて地域医療の中で孤立していくようになる。そんな中、訪問診療に行ったある患者家族との出会いによって、雅人の医師としての考え方が大きく変わっていくことになるのだった…。(公式サイトより) ●主催:「ピア」を観る会 0193-64-0736(木村) ●後援:岩手県沿岸広域振興局、宮古市、社会福祉法人 宮古市社会福祉協議会、一般社団法人 宮古医師会、宮古市民生委員児童委員協議会、一般社団法人 岩手県理学療法士会、岩手県介護福祉士宮古広域支部、宮古地区介護支援専門員連絡協議会、岩手県社会福祉士会沿岸ブロック、NPO法人 みやこ自立サポートセンター、一般社団法人 あとり技芸向上支援協会、一般社団法人 生きがいづくり研究所、IBC岩手放送、めいこいテレビ、テレビ岩手、岩手朝日テレビ、岩手日報社、朝日新聞盛岡総局、読売新聞盛岡支局、毎日新聞盛岡支局、河北新報社 |
![]() ●作品:バーニング劇場版(148分、字幕、PG12) 公式サイト http://burning-movie.jp/ ●日程:9月13日(金)①19:00 14日(土)②10:30 ③14:00 ④17:30 ●会場:シネマ・デ・アエル(宮古市本町2-2 東屋さん蔵) 定員各回40席 ●料金:一般1200円 村上春樹「納屋を焼く」を映画化した、巨匠イ・チャンドン監督の8年ぶりの新作。 原作とは異なる映画オリジナルの展開は、観るほどに新たな謎を問いかける。 幻想的な映像と衝撃のラスト。カンヌで最高点を獲得した映画史上に残る大傑作! |
![]() テレビ岩手 開局50周年記念作品 ドキュメンタリー映画「山懐に抱かれて」宮古市シネマリーン再上映! 公式サイトhttp://www.tvi.jp/yamafutokoro/ 「みんなが幸せになる、おいしい牛乳をつくりたい」 山の牧場を切り拓く吉塚一家。 雨の日も雪の日も、泣いた日も笑った日も、 その歳月はいつも家族とともにありました。 美しくも厳しい岩手の自然を背景に綴る長編ドキュメンタリー 監督・プロデューサー:遠藤隆 ナレーション:室井 滋 ●日時:8月23日(金)~26(月) ①10:30 ②13:30 ③19:00 ●会場:DORAホール1(76席) ●料金:一般1,700円 シニア・学生1,200円 ジュニア1,000円 ※みやこ映画生協組合員証ご呈示で上記当日金額より200円引き ※全国共通特別鑑賞券も使用可能 ●お問合せ:みやこ映画生協 TEL&FAX 0193-64-5588(平日10:00~17:00)、携帯070-5320-5274 山懐キャラバン上映Part2 8/17(土)…遠野市 あえりあ遠野 8/18(日)…二戸市 シビックセンター キャラバン上映共通 ●料金:一般1300円 高校生以下800円 ※未就学児無料(ただし座席を使用の場合は800円となります) ※共通券使用可能です。 ●時間:①10:30 ②13:30 ●上映終了後には遠藤監督のトークがあります。 |
| ホーム |
|