シネマリーン 2月上映 2/8(金)~12(火)・22(金)~25(月)
![]() (C)2018「かぞくいろ」製作委員会 祝!3月三陸鉄道 久慈⇔大船渡 リアス線全線開通! 「かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発」 (120分) 公式サイトhttp://www.railwaysmovie.jp/ 上映時間 ①12:20 ②16:20 ![]() (C)2018「日日是好日」製作委員会 1月の大好評上映から多くのリクエストによりアンコール上映! 「日日是好日」 (100分) 公式サイトhttps://www.nichinichimovie.jp/ 上映時間 ①10:30 ②14:30 ■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円 ※映画生協組合員証ご提示で200円割引き ■会場:DORAホール(旧シネマリーン1)76席 マリンコープDORA2F たくさんのご来場お待ちしております! スポンサーサイト
|
![]() 写真は石巻でのワークショップ上映会の様子です。 映画上映のノウハウや様々な事例を学び、地域でのスクリーン体験の場づくり、映画の上映者、地域での文化事業者の育成を目的にワークショップを行 い、実際に上映会の運営を実践、体験してみます。 講義1 映画のしごとと新しい映画体験の場 ● 2月22日[金]19:00~20:30 ・18:30 受付 ・19:00 講義Ⅰ「映画の仕事 興行・自主上映の方法」 講師 櫛桁一則さん〈宮古市・みやこ映画生活協同組合〉 ・19:30 講義Ⅱ「まちに映画館を!シネコヤのはじまり」 講師 竹中翔子さん〈神奈川県藤沢市・シネコヤ〉 講義2 全国の映画上映の現状と県内での上映活動 ●2月23日[土]10:00~12:30 ・09:30 受付 ・10:00 講義Ⅲ「全国の上映会の現状とコミュニティシネマ」 講師 岩崎ゆう子さん〈東京都 一般社団法人コミュニティシネマセンター〉 ・10:40 講義Ⅳ「岩手県内での様々な映画上映活動事例リレー報告」 講師 小田中卓也さん〈紫波町シワキネマ・盛岡ファンタスティック映画祭〉、 高橋大さん〈盛岡市 「映画の力」プロジェクト〉、 茂木素子さん〈岩泉町 つぴたあれいわいずみ実行委員会〉、平松伸一郎さん(釜石市 釜石てっぱん映画祭・釜石シネクラブ〉、 櫛桁一則さん(予定)〈宮古市 シネマ・デ・アエル他〉 実践① みんなで上映会を運営してみよう! ●3月31日[日]10:00~16:30 ほんまるの家 ・10:00 受付 ・10:30 ミーティング・上映会準備 ・13:00 開場・入場受付 ・13:30 映画上映 ドキュメンタリー映画「廻り神楽」+遠藤監督トーク ・15:30 上映トーク終了~片付け 文化庁委託事業「平成30年度 次世代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 地域の映像文化を担う人材を育成する-映像アートマネージャー育成のためのワークショップシリーズ 主催:文化庁、一般社団法人コミュニティシネマセンター、みやこ映画生活協同組合、釜石スイミンシャ事務所 制作:一般社団法人コミュニティシネマセンター、みやこ映画生活協同組合、釜石スイミンシャ事務所 協力:特定非営利活動法人陸前高田まちづくり協働センター 後援:陸前高田市、陸前高田市教育委員会 申込みGoogleフォーム↓ https://goo.gl/forms/WA4jnhPDL4aKqBDq2 もしくは 氏名・連絡先電話番号・メールアドレス・所属 を明記の上メールで申込みください。 cinemarine@yahoo.co.jp |
シネマリーン 1月上映 Part2
1/25(金)~28(月) ![]() (C)2018「日日是好日」製作委員会 「日日是好日」 (100分) 公式サイトhttps://www.nichinichimovie.jp/ 上映スケジュール ●1/25(金)~28(月) →①10:30 ②12:20 ③14:10 ■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円 ※映画生協組合員証ご提示で200円割引き ■会場:DORAホール(旧シネマリーン1)76席 マリンコープDORA2F たくさんのご来場お待ちしております! |
![]() ジモトゆかりの映像作品4地域で計15作品上映! ジモトエイゾウサイ ●in山田 1/27(日) 山田町中央公民館 ①10:30~「廻り神楽」 ②13:00~「フレーフレー山田~忘れないための映像記録」 ③14:30~「僕らはココで生きていく」 ●in大槌 2/10(日) 大槌町文化交流せんたーおしゃっち ①10:30~「廻り神楽」 ②13:00~「未来のカケラ」鑑賞無料 (※予定) ③13:30~「ちかくてとおい」 ④14:50~「赤浜Rock'n Roll」 ●in宮古 2/24(日) シネマ・デ・アエル(東屋蔵) ①10:30~「あの夏、タイムマシーンにのって」 ②13:00~岩手復興ドラマ「日本一ちいさな本屋」 鑑賞無料 ③13:50~「タイマグラばあちゃん」※上映後、澄川監督の挨拶予定 ④16:00~「大きな家~タイマグラの森の子どもたち」 ●in釜石 3/2(土) チームスマイル釜石PIT ①10:30~「息の跡」※上映後、小森監督の挨拶予定 ②13:00~岩手復興ドラマ「冬のホタル」鑑賞無料 ③13:50~「一陽来復 Life Goes On」 ④15:30~「フクシマ・モナムール」 ■入場料金:全会場・全作品共通パス500円 ※「日本一ちいさな本屋」「冬のホタル」「未来のカケラ」は無料となっております、パスは不要です。 ※高校生以下は無料です。 ※鑑賞パスは上映会当日受付にて購入下さい。 ★各会場で準備や当日運営をしていただけるボランティアを募集しています。 メールでご連絡下さい。 cinemarine@yahoo.co.jp ■平成30年度NPO等による復興支援事業 映像文化のよるコミュニティ形成事業 事業実施主体:みやこ映画生活協同組合 共催:シネマ・デ・アエル プロジェクト、釜石てっぱん映画祭 後援:岩手県沿岸広域振興局、宮古市、宮古市教育委員会、山田町、山田町教育委員会、大槌町、大槌町教育委員会、釜石市、釜石市教育委員会 協力:東屋不動産株式会社、三陸ブレーメン企画合同会社、釜石スイミンシャ事務所 お問合せ:みやこ映画生協 ℡0193-64-5588(10:00~17:00) cinemarine@yahoo.co.jp |
シネマリーン 1月上映
1/11(金)~15(火)・25(金)~28(火) ![]() (C)令丈ヒロ子・亜沙美・講談社/若おかみは小学生!製作委員会 「若おかみは小学生!」 (94分) 公式サイトhttps://www.waka-okami.jp/ 上映スケジュール ●1/11(金)~15(火) ※15(火)終了 →①12:20 ②16:00 ![]() (C)2018「日日是好日」製作委員会 「日日是好日」 (100分) 公式サイトhttps://www.nichinichimovie.jp/ 上映スケジュール ●1/11(木)~15(火) →①10:30 ②14:10 ③17:50 ●1/25(金)~28(月) ※28(月)終了 →①10:30 ②12:20 ③14:10 ■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円 ※映画生協組合員証ご提示で200円割引き ■会場:DORAホール(旧シネマリーン1)76席 マリンコープDORA2F たくさんのご来場お待ちしております! |