fc2ブログ
映像アートマネージャー養成講座in久慈 第2回~第4回
page001_20180117215208cf6.jpg

映像アートマネージャー養成講座in久慈
映画のしごとを学ぶ・地域と映画を考える 実践的ワークショッププログラム
ゲスト講師による講義とワークショップを重ねて上映会を開催しよう!

第2回
◆知る②映画のしごと+実践①上映会企画◆
2月10日[土]13:30〜16:30 中央公⺠館研修室
●13:00 受付
●13:30 講義③「映画の仕事②興⾏・⾃主上映の⽅法」
【講師】櫛桁⼀則さん〈みやこ映画⽣活協同組合〉
●14:30 ワークショップ① 広報とイベント企画
(上映作品検討、告知アイデア出し、当日のイベント企画等)

第3回
◆知る③地域×映画+実践②宣伝と当日運営◆
2月24日[土]10:30〜16:30 アンバーホール展⽰室
●10:00 受付
●10:30 講義④「映画・映画館を軸とした街づくり」
【講師】⽵⽯研⼆さん〈埼⽟県深⾕市深⾕シネマ館⻑〉
●13:00 講義⑤「コミュニティシネマ現状と、これから」
【講師】岩崎ゆう子さん〈⼀般社団法⼈コミュニティシネマセンター〉
●14:30 ワークショップ② 上映会までの宣伝と当日運営
(当日までの広報活動と当日運営内容の確認等)

第4回
◆実践③みんなで上映会を運営してみよう︕◆
3月25日[日]10:00〜16:30 アンバーホール⼩ホール
●10:00 受付
●10:30 ミーティング・上映会準備
●13:00 開場・入場受付
●13:30 映画上映(作品未定)
●15:40 上映終了予定〜⽚付け※17:00完全撤収

★お申し込みについて
【定員】先着20名
【参加費】無料
【申込方法】電話・FAX・メール・Facebookイベントから
「お名前・ご所属先(勤務先・学校名)・電話番号・住所・メールアドレス」とともにお申し込み下さい。

★お問合せ/お申し込み先
お問合せPHS: 070-5320-5274
申込みFAX: 0193-64-5588
E-mail: cinemarine@yahoo.co.jp(担当:みやこ映画生協櫛桁)
Facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/1587383844709967/

⽂化庁委託事業「平成29年度次世代の⽂化を創造する新進芸術家育成事業」
地域の映像⽂化を担う人材を育成する-映像アートマネージャー育成のためのワークショップシリーズ
●主催︓⽂化庁、⼀般社団法⼈コミュニティシネマセンター、みやこ映画⽣活協同組合、釜⽯スイミンシャ事務所
●制作︓⼀般社団法⼈コミュニティシネマセンター、みやこ映画⽣活協同組合、釜⽯スイミンシャ事務所
●後援︓久慈市教育委員会
スポンサーサイト



[2018/01/30 12:48] | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
CINEPITワークショップ企画上映会 音楽ドキュメンタリー特集
soniberu.jpg

CIENPIT ワークショップ企画上映会
音楽ドキュメンタリー特集
【ソニータ】
http://unitedpeople.jp/sonita/
【ベルリンフィル 最高のハーモニーを求めて】

https://movie.walkerplus.com/mv37539/

●日時:2月3日(土)

●上映時間:
「ソニータ」10:30~(91分)
「ベルリンフィル 最高のハーモニーを求めて」13:30~(108分)

●料金:大人1000円、高校生以下500円、未就学児無料
 ※この料金で2作品をご覧いただけます。

●場所:チーム・スマイル 釜石PIT 90席(先着順)
[2018/01/30 12:21] | CINEPIT | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
特別企画 映画でアエル宮古と室蘭
特別企画 映画でアエル宮古と室蘭Vol.1 2/3(土)~4(日)

チラシ1

Program01
映画「ハーメルン」上映&カフェトーク

映画「ハーメルン」 監督:坪川拓史 出演:西島秀俊、倍賞千恵子、他
http://www.hameln-film.jp/
参加費1,500円 ★室蘭名物カレーラーメン付き!
2/3(土)①10:00 ②15:00
2/4(日)①10:00 ②13:00※ 
映画上映+坪川監督トーク+カレーラーメン
※入場者には室蘭カレーハーフサイズ各回20人分(合計60人)。
※カレーラーメン終了の場合はカフェメニューより1ドリンクをお選びいただけます。
※2/4(日)13:00からの回は映画上映のみとなり鑑賞料1000円となります。

Program02
室蘭うまいものマート開催!

2/3(土)~4(日) 10:00~15:00
カフェ内にて室蘭の美味しいものマーケットが登場します。
販売商品(予定):ジンギスカン鍋クッキー、うずらプリン、地酒、カレーラーメン、室蘭やきとり、等

Programu03
「映画でアエル、宮古と室蘭」キックオフパーティ
新作映画「モルエラニの霧の中」特別試写版上映

http://www.moruerani.com/
2/3(土)18:00~
参加費:2500円(アルコール含む飲食代込み)
定員40名 要申込(締め切り2/2(金))
・室蘭市民による新作映画「モルエラニの霧の中」エピソードのうち1編
・室蘭の美味と地酒で乾杯!
・室蘭マル秘マル得スポット紹介
・室蘭のみなさんとオンライントーク(予定)
・参加者と考えるフェリー活用アイデアトーク、他

お問い合わせ
cinema.de.aeru@gmail.com

[2018/01/28 16:08] | シネマ・デ・アエル | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
映像アートマネージャー養成講座in久慈
page001_20180117215208cf6.jpg
page002_20180117215207168.jpg

映像アートマネージャー養成講座in久慈
映画のしごとを学ぶ・地域と映画を考える 実践的ワークショッププログラム
ゲスト講師による講義とワークショップを重ねて上映会を開催しよう!

◆知る① 映画のしごとと岩手県内での映画上映活動◆
1月27日[土]13:30〜16:30 アンバーホール会議室
●13:00 受付
●13:30 講義①「県内の映画祭・地域での様々な上映活動」
【講師】吉田広宇さん〈盛岡市ラヂオもりおか音楽映画祭〉
⾼橋⼤さん〈盛岡市「映画の⼒」プロジェクト〉
平松伸⼀郎さん〈釜⽯市釜⽯てっぱん映画祭〉
櫛桁⼀則さん〈宮古市みやこほっこり映画祭〉
●15:40 講義②「映画のしごと①配給・宣伝」
【講師】猿田ゆうさん〈ウッキープロダクション「夢は牛のお医者さん」「ふたりの桃源郷」他〉

◆知る②映画のしごと+実践①上映会企画◆
2月10日[土]13:30〜16:30 中央公⺠館研修室
●13:00 受付
●13:30 講義③「映画の仕事②興⾏・⾃主上映の⽅法」
【講師】櫛桁⼀則さん〈みやこ映画⽣活協同組合〉
●14:30 ワークショップ① 広報とイベント企画
(手づくりポスター制作、告知アイデア出し、当日のイベント企画等)

◆知る③地域×映画+実践②宣伝と当日運営◆
2月24日[土]10:30〜16:30 アンバーホール展⽰室
●10:00 受付
●10:30 講義④「映画・映画館を軸とした街づくり」
【講師】⽵⽯研⼆さん〈埼⽟県深⾕市深⾕シネマ館⻑〉
●13:00 講義⑤「コミュニティシネマ現状と、これから」
【講師】岩崎ゆう子さん〈⼀般社団法⼈コミュニティシネマセンター〉
●14:30 ワークショップ② 上映会までの宣伝と当日運営
(当日までの広報活動と当日運営内容の確認等)

◆実践③みんなで上映会を運営してみよう︕◆
3月25日[日]10:00〜16:30 アンバーホール⼩ホール
●10:00 受付
●10:30 ミーティング・上映会準備
●13:00 開場・入場受付
●13:30 映画上映(作品未定)
●15:40 上映終了予定〜⽚付け※17:00完全撤収

★お申し込みについて
【定員】先着20名
【参加費】無料
【申込方法】電話・FAX・メール・Facebookイベントから
「お名前・ご所属先(勤務先・学校名)・電話番号・住所・メールアドレス」とともにお申し込み下さい。
【申込締切】2018年1月26日[金]

★お問合せ/お申し込み先
お問合せPHS: 070-5320-5274
申込みFAX: 0193-64-5588
E-mail: cinemarine@yahoo.co.jp(担当:みやこ映画生協櫛桁)
Facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/1587383844709967/


⽂化庁委託事業「平成29年度次世代の⽂化を創造する新進芸術家育成事業」
地域の映像⽂化を担う人材を育成する-映像アートマネージャー育成のためのワークショップシリーズ
●主催︓⽂化庁、⼀般社団法⼈コミュニティシネマセンター、みやこ映画⽣活協同組合、釜⽯スイミンシャ事務所
●制作︓⼀般社団法⼈コミュニティシネマセンター、みやこ映画⽣活協同組合、釜⽯スイミンシャ事務所
●後援︓久慈市教育委員会
[2018/01/17 21:58] | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シネマリーン1月~2月上映
シネマリーン1月~2月上映
①1/26(金)~1/30(火)
②2/16(金)~2/20(火)


boukyou.jpg

■上映作品時間 ※上映時間は1週・2週とも同じです・

「三度目の殺人」 (125分)
http://gaga.ne.jp/sandome/
①12:40 ②17:20

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(130分)
http://namiya-movie.jp/
①10:20 ②15:00

■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円
※映画生協組合員証ご提示で200円割引き

■会場:シネマリーン1(85席) マリンコープDORA2F

たくさんのご来場お待ちしております!

[2018/01/12 18:52] | 上映時間案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>