fc2ブログ
シネマリーン9月上映「花戦さ」「家族はつらいよ2」「追憶」
シネマリーン9月上映

9gatsu.jpg

■上映作品時間

「花戦さ」
9/15(金)~9/19(火) ①10:30 ②15:00
http://www.hanaikusa.jp/

「家族はつらいよ2」 
9/15(金)~9/19(火) ①12:50 ②18:30 
9/22(金)~9/25(月) ①10:20 ②14:20
http://kazoku-tsuraiyo.jp/

「追憶」
9/22(金)~9/25(月) ①12:25 ②16:30 ③18:30
http://tsuioku.jp/

■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円
※映画生協組合員証ご提示で200円割引き

■会場:シネマリーン1(85席) マリンコープDORA2F

スポンサーサイト



[2017/08/31 20:26] | 上映時間案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
三陸発ドキュメンタリー映画「廻り神楽」第2週!
DC0CYMeVwAEe-zq.jpg

ドキュメンタリー映画『廻り神楽』 2週目の上映です!!
見逃した方はぜひこの機会にご覧下さい!

◆会場:旧シネマリーン(宮古市小山田2-2-1 いわて生協マリンコープDORA 2F)

◆日程:2017年8月25(金)~28(月)

◆時間: ①10:30 ②12:30 ③14:40 ④16:30 ⑤18:30

◆ゲストトーク
8/26(土)12:30の回終了後 森田美樹子さん(本作朗読 劇研麦の会 会員)
8/27(日)12:30の回終了後 佐々木勝宏さん(前岩手県立博物館主任専門学芸員)
8/27(日)18:30の回終了後 橋本久夫さん(月刊みやこわが町編集長)

◆料金:一般1500円 高校生以下1000円 (前売1200円)
お得な前売券は市内プレイガイドにて発売中!キャトル宮古、リラパークこなり、マリンコープDORA

【特報】


【IBCテレビ 復興への羅針盤】


[2017/08/22 13:48] | 上映時間案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シネマリーン8月上映Part2「ブルーハーツが聴こえる」「笑う招き猫」
20170410181313-0001.jpg
DDJwMiUUAAA9IaL.jpg

シネマリーン8月上映 Part2
8/25(金)~8/28(月)4日間 
飯塚健監督特集「ブルーハーツが聴こえる」「笑う招き猫」

■上映時間
「ブルーハーツが聴こえる」①10:20 ②15:30
http://tbh-movie.com/

「笑う招き猫」①13:10 ②18:30
http://waramane.jp/

■料金:一般1700円 学生・シニア1200円 中学生以下1000円
※映画生協組合員証ご提示で200円割引き

■会場:シネマリーン1(85席) マリンコープDORA2F

★「ブルーハーツが聴こえる」ゲストトーク付き特別上映
8/25(金)②15:30の回
8/26(土)①10:20の回
スペシャルゲスト 飯塚健監督、尾野真千子さん(「ハンマー(48億のブルース)」主演)
料金1700円 
※前売・当日とも共通1700円とゲスト回のみ特別料金となりますのでご注意下さい。各種割引は適用になりません。
※事前に前売券を購入された方は300円の差額を頂戴いたしますのでご了承下さい。
※ゲスト回の入場には整理券が必要です、ご希望の方は cinemarine@yahoo.co.jp までお問合せ下さい。

尾野真千子さんプロフィール
TOM company
http://tomcompany.jp/actor-actress/actress/machiko-ono.htmleiga,com
eiga.com
http://eiga.com/person/23143/
[2017/08/22 13:32] | 上映時間案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
9月5日(火)「上を向いて歩こう」@田老三王自治会研修センター
uewomuite.jpg
(C)1962日活

【映画上映&お茶っこ会】
日時:9/5(火)13:30~
●場所:田老地区 三王自治会研修センター
●参加料:無料  30席
※どなたでも参加できます。
上映作品「上を向いて歩こう」&ワークショップ
1962年(昭和37年)※55年前 日活(92分)
出演:坂本九×吉永小百合×浜田光夫

若い世代の喜びと悲しみ、愛と希望を坂本九のヒット曲にのせて、豪華日活青春スター総出演で描く最高の青春超大作!
解説:少年鑑別所から集団脱走して「当たり屋」をした九は刑事永井徳三に、良二はヤクザな商売をしている松本健に助けられる。この九と良二の更生と趣味に傾斜する行く末を軸に、高度経済成長期に生きる若者達の青春群像を描いている。

1962年(昭和37年)ってこんな年でした ●出来事: 大正製薬「リポビタンD」発売。第45代横綱 初代若乃花引退。マリリン・モンロー亡くなる。ビートルズレコードデビュー。キューバ危機。みちのくコカコーラボトリング設立。キューピー3分クッキング放送開始 ●宮古市の出来事:宮古市衛生処理場(し尿)完成。県合同庁舎完成。宮古高校野球部が第34回選抜野球大会に初出場、松山商業に延長15回の激戦の末、4対3で敗れる。 ●ヒット曲:「いつでも夢を」橋幸夫・吉永小百合、「可愛いべービー」中尾ミエ、「ハイそれまでヨ」植木等、「下町の太陽」倍賞千恵子 ●ヒット映画:「天国と地獄」「キングコング対ゴジラ」「青い山脈」「史上最大の作戦」「世界残酷物語」「エル・シド」「駅馬車」
映画上映の前後にはお茶っこサロン開催! 懐かしい当時の事などお茶やお菓子を食べながら、お話ししませんか~。ワークショップでは宮古の映画館の歴史や次の上映作品をみんなで決めます。

※お手伝いいただけるボランティアも募集しております。
※お茶っこサロンで提供するお菓子などのご支援も承っております。
よろしくお願いいたします。

平成29年度NPO等による復興支援事業補助金 みんなでつくるコミュニティシネマ事業
事業実施主体:みやこ映画生活協同組合
協力:宮古市社会福祉協議会
後援:宮古市、宮古市教育委員会、宮古教育事務所、宮古市社会福祉協議会
作品提供:ムービーマネジメントカンパニー、日活株式会社
[2017/08/19 12:15] | 2017年度 みんなでつくるコミュニティシネマ事業 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
9月4日(月)「青い山脈」@津軽石公営集会所
aoisanmyaku.jpg
(C)1964日活

【映画上映&お茶っこ会】
日時:8/4(月)13:30~
●場所:津軽石公営住宅集会所
●参加料:無料  30席
※どなたでも参加できます。
上映作品「青い山脈」&ワークショップ
1963年(昭和38年)※54年前 日活(92分)
出演:吉永小百合×浜田光夫×高橋英樹

さわやかな風が吹き抜ける!吉永小百合が女子高生を、生き生きと演じる映画黄金期、青春映画のモニュメント!!
あらすじ:城下町にあるこの女子高校に転校してきた寺沢新子はちょっと変っていた。前の学校で恋愛問題を起して退学になったのだという噂もとんでいた。が、新子は級友たちの反感の渦の中でも少しも悪びれなかった。ある日、英語教師の島崎雪子の所に新子が一通のラブレターを持って来た・・・

1963年(昭和38年)ってこんな年でした ●出来事: 吉展ちゃん誘拐殺人事件が発生。NHK大河ドラマ放送開始、第1回目は「花の生涯」。新品種のお米「ササニシキ」開発。伊藤博文千円札発行。アメリカケネディ大統領がダラスで暗殺される。力道山刺される。●宮古市の出来事:宮古高校から家庭科、商業科が独立、宮古商業高校設立。高浜、金浜の宮古湾沿いに防潮堤完成。海上保安庁宮古支署が開署。 ●ヒット曲:「こんにちは赤ちゃん」梓みちよ、「高校三年生」舟木一夫、「見上げてごらん夜の星を」坂本九、「若い季節」ザ・ピーナッツ ●ヒット映画:「にっぽん昆虫記」「光る海」「史上最大の作戦」「アラビアのロレンス」「大脱走」「クレオパトラ」

映画上映の前後にはお茶っこサロン開催! 懐かしい当時の事などお茶やお菓子を食べながら、お話ししませんか~。ワークショップでは宮古の映画館の歴史や次の上映作品をみんなで決めます。

※お手伝いいただけるボランティアも募集しております。
※お茶っこサロンで提供するお菓子などのご支援も承っております。
よろしくお願いいたします。

平成29年度NPO等による復興支援事業補助金 みんなでつくるコミュニティシネマ事業
事業実施主体:みやこ映画生活協同組合
協力:宮古市社会福祉協議会
後援:宮古市、宮古市教育委員会、宮古教育事務所、宮古市社会福祉協議会
作品提供:ムービーマネジメントカンパニー、日活株式会社
[2017/08/17 11:54] | 2017年度 みんなでつくるコミュニティシネマ事業 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>