上映時間案内 2/1(土)~2/7(金)
![]() スタジオジブリ高畑監督最新作! 【かぐや姫の物語】(2h20)※終了日未定 http://kaguyahime-monogatari.jp/ ①10:30 ②15:50 ![]() 【清須会議】(2h25)※2/7(金)終了 http://www.kiyosukaigi.com/index.html ①13:00 ②18:30 ![]() 【ペコロスの母に会いに行く】(2h00)※2/7(金)終了 http://pecoross.jp/ ①10:50 ②15:40 ![]() スクリーンビューティーズVol.3 ヒッチコックとスクリーンビューティーズ 【めまい】(2h10)※2/7(金)終了 http://www.screenbeauties.com/hitchcock_movies.html ①13:10 ②18:30 ---今後の上映作品--- ★スクリーンビューティーズVol3 ブロンドビューテイーとヒッチコック 2/8~「マーニー」 ★2/8~「利休にたずねよ」「仮面ライダー鎧武」「くじけないで」 ★2/15~「武士の献立」 ★3/8~「ドラえもん2014」好評前売中! ■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□ ☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。 ☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
上映時間案内 1/25(土)~1/31(金)
![]() スタジオジブリ高畑監督最新作! 【かぐや姫の物語】(2h20)※終了日未定 http://kaguyahime-monogatari.jp/ ①10:30 ②15:50 ![]() 【清須会議】 http://www.kiyosukaigi.com/index.html ①13:00 ②18:30 ![]() 【ペコロスの母に会いに行く】 http://pecoross.jp/ ①10:50 ②15:40 ![]() スクリーンビューティーズVol.3 ヒッチコックとスクリーンビューティーズ 【泥棒成金】 http://www.screenbeauties.com/hitchcock_movies.html ①13:10 ②18:30 ---今後の上映作品--- ★スクリーンビューティーズVol3 ブロンドビューテイーとヒッチコック 2/1~「めまい」 2/8~「マーニー」 ★2/8~「利休にたずねよ」「仮面ライダー鎧武」「くじけないで」 ★2/15~「武士の献立」 ★3/8~「ドラえもん2014」好評前売中! ■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□ ☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。 ☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。 ![]() にほんブログ村 |
上映時間案内 1/18(土)~1/24(金)
![]() スタジオジブリ高畑監督最新作! 【かぐや姫の物語】(2h20)※終了日未定 http://kaguyahime-monogatari.jp/ ①10:30 ②13:10 ③15:50 ![]() 【清須会議】 http://www.kiyosukaigi.com/index.html ①13:00 ②18:30 ![]() 【ペコロスの母に会いに行く】 http://pecoross.jp/ ①10:50 ②15:40 ③18:30 ---今後の上映作品--- ★スクリーンビューティーズVol3 ブロンドビューテイーとヒッチコック 1/25~「泥棒成金」 2/1~「めまい」 2/8~「マーニー」 ★2/8~「利休にたずねよ」「仮面ライダー鎧武」「くじけないで」 ★2/15~「武士の献立」 ★3/8~「ドラえもん2014」好評前売中! ■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□ ☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。 ☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。 ![]() にほんブログ村 |
![]() 1/18(土)から上映の「ペコロスの母に会いに行く」の試写会でいただいた感想です。 キネマ旬報ベストテンの日本映画1位を獲得しました!! ・経験ありますが、親に忘れられるのは本当につらいです。老々介護や息子による介護、今増えつつある形を愛と笑いに包んで"ボケるとも悪か事ばかりじゃなかかもしれん"・・・・納得。(64歳 女性 主婦) ・涙が出るとてもいい映画でした。親の大切さ、認知症の付き合い方、見守り方、心温まりました。(57歳 女性 管理栄養士) ・誰もが通る「ゆく道」私の母とオーバーラップして涙が流れました。良かった!(64歳 女性) ・心温まる映画!!観るべし。(34歳 女性 介護員) ・笑いあり涙ありで、心が温かくなれる映画でした。悲しい事も多いけど、その中で楽しみや笑顔になれることを探していくことが大切なんだと感じた。(28歳 女性 介護職) ・介護への真心こそ人間本来の姿とかんじさせる内容でした。(50歳 男性 ヘルパー) ・自分自信の89歳の母を思い涙が止まりませんでした!老若男女に来館してもらいたい映画です。一生けんめいPRしたいと思います。「みんなで映画を心にとどけよう!!」(57歳 男性 会社役員) ・「おでことおでこのぴったんこ」心温まる映画でした。泣けました。ありがとう!!(無記名) ・ペコロス?なっとく。ボケても自然と老いる姿に見どころが!(50歳 男性 団体職員) ・3.11の後、母と暮らしています。さっきもけんかしたけど、優しくして生きていこうと思わせてくれる映画でした。(57歳 女性 音楽講師) ・本を購入した後、映画になることを知り観たいと思っていました。面白くも切ない、いろんな想いを感じました。また本も読み直してみたいです。(47歳 男性 会社員) ・ココロに残りました+コミカルでおもしろかった。(34歳 女性) ・とても素敵が作品を観る機会を頂けて本当に良かった。グループホームの中を描く作品がもっと世に出ることを願います。(32歳 女性 社会人) ・いつか訪れる日をこんな風に受け止められたら…と思いました、ペコロスさんのお母さんに対する愛があふれていました。(35歳 女性 福祉系) ・あれもダメこれもダメ。何もしないで、じっとしていて…と本人の為と思いでも…反省しています。一人一人に様々な歴史と人生があり、その思いを大きく包み込んであげられる家族、関係者、社会でありたいですね。(49歳 女性 介護老人施設職員) ・観終えて拍手をおくりたくなりました。老いということをこんなに懐かしく、介護ということをこんなに明るく描けるとは。ぜひご覧になって下さい、皆様。(51歳 男性 公務員) ・笑いあり、涙あり、感動ありの113分でした。高齢化社会と言われる現代「ボケるとも悪か事ばかりじゃなかかもしれん」というペコロスの言葉が優しかったです。知人にもぜひこの映画を観るようすすめます!(31歳 男性 会社員) ・認知症の方の行動、その思い、家族の思いがとても良く表現されていると思いました。笑いあり涙ありの楽しい映画でした。(56歳 女性 ケアマネージャー) ・介護について自分の時間が奪われる未知の恐怖としか思ってませんでした。近い将来、親を介護するかもしれないけど、飛び込んだら意外と泳げるような気がします。明るさをありがとう。ちなみにボロ泣きでした。そして沢山笑いました。(39歳 女性 アルバイト) ・人は必ず老いていきます。この映画はそんな当たり前の事を思い出させてくれます。いつか自分の番が回ってくるのだから、今のうちに親切にしようと、じんわり心に染みました。(45歳 女性 会社員) 1/18(土)より上映!映画「ペコロスの母に会いにいく」公式サイト http://pecoross.jp/ |
![]() 被災地域 巡回上映会1月日程 (※予定も含みます) 【上映会場・ボランティア募集中】 ※私の地域でも上映して欲しいという所がございましたら、お気軽にご相談下さい。 経費その他一切かかりません。(会場設営等のお手伝い頂ければ幸いです) 岩手県内どこまでも行きます!(※沿岸被災地域に限ります) シネマリーン/みやこ映画生協 TEL&FAX0193-64-5588 E-mail: cinemarine@yahoo.co.jp 担当:櫛桁(くしげた) ※以下上映会日程です。日程及び作品が変更になる場合もございます。詳しくはお問い合せ下さい。 ■1/7(土) 大船渡市 盛小学校学童 さくらりっこ 10:30~「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」 無事終了ありがとうございました。 ■1/12(日) 宮古市 太田地区会館 10:00~「クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国大合戦」 13:00~「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」 ■1/16(木) 大槌町 大槌小学校学童クラブ 13:00~「ドラえもん 新のび太の魔界大冒険」 ■1/17(金) 野田村 新山公民館 13:00~「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」 ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ 共催:シネマエール東北 東北に映画を届けよう!プロジェクト、一般社団法人コミュニティシネマセンター、東日本映画上映協議会、岩手県興行生活衛生同業組合(一部上映会)、いわて生協(一部上映会)、岩手県ユニセフ協会(一部上映会)、ココロ寄席(一部上映会)、ダイナム(一部上映会) 協力:東宝、松竹、東映、角川書店、宮古市社協(災害ボランティアセンター)、現地社協・ボランティアセンター・支援センター・支援団体・NPO他 機材協力:SONY、さいとう歯科矯正クリニック、介護まめ家、奥江聡様、24時間テレビ 車両協力:24時間テレビ 後援:NPO法人ジャパン・フィルムコミッション、岩手県興行生活衛生同業者組合 助成:芸術文化振興基金、ジャパンソサエティ 特別協賛:第24回東京国際映画祭 特別支援:日本俳優連合 ![]() ![]() |