巡回上映会 宮古市 児童相談所敷地内仮設団地談話室
2012年7月30日(月) 10:00~「ポケモン ギラティナと氷空の花束シェイミ」 14:00~「幸福の黄色いハンカチ」 ![]() 今月最後の上映会は児童相談所の敷地内にある仮設団地(16戸)です、隣地には西公園の仮設(20戸)と合わせ36戸の仮設住宅があります。 暑さもピーク!外にでれないぐらいの暑さです。 ![]() 今回は、宮古市立津軽石中学校の職場体験学習で男の子3名が上映会の手伝いに来てくれました。 ![]() 談話室内はエアコンが効いて、とても涼しく、早々と子どもも集まって涼しいなか映画前にゲームに夢中です。うちらの頃は携帯型のゲームといえば「ゲームウォッチ」でしたが、今のゲームはすごいですね~。 ![]() 時間になり「ポケモン」上映開始。ちょっと寂しい5名での鑑賞となりました、夏休みというこで沢山集まってくれるかと思いましたが。ここは子どもが少ないのかなぁ? ![]() 終わってからポケモングッズのプレゼント。そして記念写真。 ![]() 午後からは「幸福の黄色いハンカチ」上映です、こちらも寂しく6名での鑑賞となりましたが、武田鉄也さんにみんなで大笑い、そして最後は涙…涙…。笑って泣けてみなさん楽しんでいただけました。 -協力- 東宝株式会社、松竹株式会社 津軽石中学校 -共催- 一般社団法人コミュニティシネマセンター 東日本映画上映協議会 -後援- NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション 岩手県興行生活衛生同業者組合 -助成- 芸術文化振興基金 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」 日本協会 ジャパンソサエティ ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() 被災地域 巡回上映会7月日程 (※予定も含みます) 【上映会場・ボランティア募集中】 ※私の地域でも上映して欲しいという所がございましたら、お気軽にご相談下さい。 経費その他一切かかりません。(会場設営等のお手伝い頂ければ幸いです) 岩手県内どこまでも行きます!(※沿岸被災地域に限ります) シネマリーン/みやこ映画生協 TEL&FAX0193-64-5588 E-mail: cinemarine@yahoo.co.jp 担当:櫛桁(くしげた) ※以下上映会日程です。日程及び作品が変更になる場合もございます。詳しくはお問い合せ下さい。 ■日時:8/1(水) ■場所:大船渡市 三陸B&G海洋センター ■作品1:10:00~「ポケモン ギラティナと氷空の花束シェイミ」 ■作品2:14:00~「幸福の黄色いハンカチ」 共催:カゴメキッチンカー 協力:遠野まごころネット 無事終了ありがとうございました! ■日時:8/2(木) ■場所:陸前高田市 上細根沢公民館 ■作品1:10:30~「ポケモン ギラティナと氷空の花束シェイミ」 ■作品2:13:30~「男はつらいよ(1作目)」 協力:SAVE TAKATA 無事終了ありがとうございました! ■日時:8/3(金) ■場所:陸前高田市 米崎小仮設集会所 ■作品1:10:30~「ポケモン アルセウス超克の時空へ」 ■作品2:13:30~「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」 協力:SAVE TAKATA 無事終了ありがとうございました! ■日時:8/8(水)12:30~ ■場所:大船渡市 放課後児童クラブうみねこキッズ ■作品:12:30~「ドラえもんのび太の恐竜2006」 支援:岩手県ユニセフ協会 無事終了ありがとうございました! ■日時:8/8(水)15:00~ ■場所:大船渡市 たっせ学童クラブ ■作品:14:00~「クレヨンしんちゃん戦国大合戦」 支援:岩手県ユニセフ協会 無事終了ありがとうございました! ■日時:8/25(土) ■場所:陸前高田市 大石公民館 ■作品1:16:00~「ワンピース 冬に咲く、奇跡の桜」 ■作品2:19:00~「男はつらいよ(1作目)」(屋外上映) 共催:遠野まごころネット、大阪パルコープ ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ 共催:シネマエール東北、一般社団法人コミュニティシネマセンター、東日本映画上映協議会、いわて生協(一部上映会)、ココロ寄席(一部上映会)、ダイナム(一部上映会) 協力:ウォルト・ディズニー・ジャパン、東宝、松竹、東和プロモーション、東映、角川書店、映画を観て語る会、シティライツ映画祭、宮古市社協(災害ボランティアセンター)、野田村社協ボランティアセンター、ほっとサポートセンター山田、鵜住居サポートセンター、小川地区サポートセンター、シアターキノ、遠野まごころネット、SAVE IWATE、SAVE TAKATA 機材協力:SONY、さいとう歯科矯正クリニック 車両協力:さいとう歯科矯正クリニック 後援:NPO法人ジャパン・フィルムコミッション、岩手県興行生活衛生同業者組合 助成:芸術文化振興基金、赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」 特別協力:第24回東京国際映画祭 ![]() ![]() |
巡回上映会 宮古市 浄土ヶ浜第三駐車場仮設談話室
2012年7月27日(金) 13:30~「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」 宮古の名勝地「浄土ヶ浜」の駐車場に作られた仮設団地で30戸の仮設があります。 ![]() 準備も完了してお昼休憩。 ![]() 子どもが近寄ってきて「なにしてんの?」 「映画だよ~」 「なんの映画?」 「寅さんだよ~」 「・・・・・」 そうか、夏休みに入ってる学校もあるのか~ 子ども向けの作品も準備してくれば良かったなぁ…。 ![]() 中では「さおり織り」しているお母さん。織り機も沢山あって、ここの仮設ではみんなでやってるようですね~。 ![]() なんとタイミングが悪い事に、今日はカゼの口開け(ウニの解禁日)でここは浜仕事してる方が多い仮設なので、みなさん今日は浜の方に行ってるとの事…。でも8名集まってくれました。 ![]() こころ通信のチャラ男くんことFさんが取材に来てくれました。ありがとう! ![]() 上映開始。9名での鑑賞となりました。 ![]() 「集まりが悪くて申し訳なかったがね~映画おもしろかったのにもったいないがね~」 仕事優先ですので、仕方ないです。こちらは何人でも大丈夫です、来ていただいた皆さんには楽しんでもらえたので良かったです。 -協力- 松竹株式会社 -共催- 一般社団法人コミュニティシネマセンター 東日本映画上映協議会 -後援- NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション 岩手県興行生活衛生同業者組合 -助成- 芸術文化振興基金 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」 日本協会 ジャパンソサエティ ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ ![]() ![]() |
巡回上映会 宮古市 藤原仮設&田鎖仮設
2012年7月25日(水) 10:00~藤原仮設談話室「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」 13:30~田鎖仮設談話室「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」 今日は2カ所の上映会。 雨は上がったけども、かなりの蒸し暑さ…黙ってても汗が落ちます…。 ボランティアさんも今回は(も?)つかまらず、一人で乗り切ります! ![]() 午前中は藤原の仮設団地(28戸)、宮古に住んでても藤原の線路から西側には行った事がなく、地図で調べてやっと行き方が分かりました。映画館からすぐ近くなのに行った事のない場所があるなんて…。 ![]() 震災以降不通となっているJR山田線、通学や地域の足となっていましたが、いまだに復旧の目処は立たずにいるようです。。。 ![]() 社協の管理人さんが声かけしてくれ、10名での鑑賞となりました。 ![]() ![]() 今回は仮設以外から来てくれた人もいて良かったです。どうしても仮設の談話室等で上映会を行うと、「仮設に住んでる人」が中心となってしまいます、地域の方誰でも来て下さって良いのですが、やはり行きづらいんだと思います。これからは特に地区公民館など地域の人が気楽に来れる施設でやっていきたいのですが、宮古にはそういった施設が少ない気がします。 映画も楽しんでただけて「今度はいつ来てくれるの?」「また来て欲しい」との要望をうけました。また巡回もしたいですが、是非お近くにあります映画館シネマリーンへ!(有料になりますが…) 急いで撤収をして、次の会場田鎖の仮設団地へ ![]() お昼を過ぎると蒸し暑いから強烈に暑いに変化… 外にいると溶けてしまいそうです。(写真では暑さが伝わりませんが…) ![]() バタバタと準備して、お出迎え。 「むがすの映画だが、寅次郎はおもしれ~んだが!」と一番最初に来たおじいちゃんがとても楽しみにしていたようでした。 ![]() ![]() 11名での鑑賞となりました。学校帰りの小学生の女の子もお祖母ちゃんに連れられて来てました(寅さんの楽しさが分かったかなぁ?)。 いつもの事ながら、みんなで大笑いしながらの鑑賞でした、「やっぱり寅次郎はおもしれぇんだ」とおじいちゃんも大満足でした。 今回の2カ所上映会ではドキュメンタリー映画「フレーフレー山田」の御木監督が沖縄西表から送ってくれたパイナップルを来場者にプレゼント! (コッソリ帰りに渡そうと隠しておいたんですが、会場には完熟パイナップルの甘い匂いがただよっておりました。)みんな大喜びでした!御木監督ありがとうございました! 一人での上映会は写真を逃してしまいがち…ワタワタしてパイナップルを喜んでる写真が無い…。せっかくなのに残念…すみませんm(_ _)m -協力- 松竹株式会社 -共催- 一般社団法人コミュニティシネマセンター 東日本映画上映協議会 -後援- NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション 岩手県興行生活衛生同業者組合 -助成- 芸術文化振興基金 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」 日本協会 ジャパンソサエティ ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ ![]() ![]() |
上映時間案内 7/28(土)~8/10(金)
![]() 【ポケモン2012 キュレムvs聖剣士ケルディオ】 http://www.pokemon-movie.jp/ ①9:20 ②11:15 ③13:10 ④17:10 ★劇場配信があります、DS&ポケモンソフトを忘れずにお持ち下さい! ![]() 【BRAVE HEARTS 海猿】(2h00) ※終了日未定 http://www.umizaru.jp/index.html ①9:30 ②13:50 ③16:00 ④18:30 ![]() 【わが母の記】(2h00) ※終了日未定 http://www.wagahaha.jp/ ①11:40 ![]() 【ももへの手紙】(2h00) ※8/10終了 http://momo-letter.jp/ ①15:00 ②19:00 ★8/11(土)~【ひろしま】 ★8/11(土)~【虹色ほたる~永遠の夏休み】 ★8/18(土)~【ル・アーヴルの靴磨き】 ★8/25(土)~【ファイナルジャッジメント】 ☆9/7(土)~【踊る大走査線ファイナル】 上映予定作品【テルマエ・ロマエ】 ■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□ ☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。 ☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。 ![]() にほんブログ村 |