![]() 映画「はやぶさ 遥かなる帰還」 Kizuna311 被災地先行試写会 ■日時:2012年1月14日(土) ・午前の部 ①開場10:30 開映11:00~ ②開場11:00 開映11:25~ ・午後の部 ①開場1:45 開映2:10~ ②開場2:10 開映2:35~ ※全回、主演の渡辺謙さん、監督の瀧本智之さんの舞台挨拶あり! ■場所:シネマリーン(マリンコープDORA2F) ■招待人数:午前、午後の各部130人限定 ■応募方法:郵便ハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、午前or午後の部どちらかの希望、鑑賞希望人数(1人または2人)を明記の上、応募下さい。 ※上映時間の指定はできません。午前か午後かを希望下さい。 ■応募先:〒104-8108 東京都中央区銀座3-2-17 東映㈱映画営業部 宮古「はやぶさ」係まで ■応募期間:12/1(木)~20(火) ■発表:招待券の発送をもって発表とします。 ■お問い合わせ:東映㈱映画営業部 ℡03-3535-7202 スポンサーサイト
|
被災地巡回上映会 11月30日(水)
「男はつらいよ 柴又慕情」 10:00~山田町関谷果樹園付近仮設談話室(仮設住宅80戸) ![]() 11月最後の上映会は関谷地区の仮設団地です。 ![]() 生憎の雨模様でしたが(映画は雨の方が良いのかな)14名の方々が集まってくれました。 ![]() 後ろのお母さん4名がとても笑い上戸で、タコ社長がツボに入ったようで出てくる度に何もなくても大笑いでした(笑) ![]() 手前のお父さんは以前やった上映会にも来てくれて、作品が違ったので今回の上映会も楽しみにしていたそうで、一番乗りで来てくれました。 これで一通り山田の仮設集会所&談話室は回る事ができました。日程もかなりハードでしたが、来ていただいた皆さんには映画を楽しんで頂けたと思います。 12月からはちょっとペースを落としますが、これからも引き続き活動していきます。 共催:シネマエール東北、コミュニティシネマセンター 協力:松竹、ほっとサポートセンター山田 ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ 一般社団法人コミュニティシネマセンター 東日本映画上映協議会 -協力- NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション 岩手県興行生活衛生同業者組合 -特別協力- 第24回東京国際映画祭 -助成- 芸術文化振興基金 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」 |
上映時間案内 12/1(木)~12/2(金)
![]() 【タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密】吹替版 2D(1h45)終了日未定 http://tintin-movie.jp/ ①10:30 ②12:30 ③14:30 ④16:30 ![]() 【アンフェア the answer】(1h55)※12/9終了 ①13:30 ②18:30 http://www.unfair-movie.jp/index.html ![]() 【はやぶさ/HAYABUSA】(2h25)※12/9終了 ①10:50 ②15:40 http://movies.foxjapan.com/hayabusa/index.html ![]() 【探偵はBARにいる】(2h10)※12/2終了 http://www.tantei-bar.com/ ①18:30 ***これからのラインナップ*** ★12/3(土)~【一枚のハガキ】 ☆12/10(土)1日のみ ドキュメンタリー映画【うまれる】 ☆12/10(土)~【ツレがうつになりまして】 ☆12/10(土)~【猿の惑星 創世記<ジェネシス>】字幕 ★12月より上映予定作品【スイートプリキュア】【ステキな金縛り】【三銃士】 ☆1/21(土)~【ALWAYS 三丁目の夕日'64】 ★2/19(日)1日のみ Cnema with Us【相馬看花】【なみのおと】【フレーフレー山田】 ★2/19(日)1日のみ【3.11 A Sense of Home Films】 ■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□ ☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。 ☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。 |
![]() 【マルタのやさしい刺繍】11/29(火)1日のみ http://www.alcine-terran.com/maruta/ フラットピアみやこ主催上映会 入場無料(要整理券) ①10:40 ②14:00 ③19:00 【おらほの鉄道~三鉄沿線奮闘記】※11/30終了 ①13:00~13:40 【究竟の地~岩崎鬼剣舞の一年】※11/30終了 29日(火)①16:10~18:20 30日(水)①10:40~12:50 ![]() 【アンフェア the answer】(1h55)※12/9終了 ①13:30 ②18:30 http://www.unfair-movie.jp/index.html ![]() 【はやぶさ/HAYABUSA】(2h25)※12/9終了 ①10:50 ②15:40 http://movies.foxjapan.com/hayabusa/index.html ![]() 【探偵はBARにいる】(2h10)※12/2終了 http://www.tantei-bar.com/ ※11/29(火)は休映となります。 11/30(水)①16:00 12/1(木)~2(金)①18:30 ***これからのラインナップ*** ☆12/1(木)~【タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密】 ★12/3(土)~【一枚のハガキ】 ☆12/10(土)~【ツレがうつになりまして】 ☆12/10(土)~【猿の惑星 創世記<ジェネシス>】字幕 ★12月より上映予定作品【スイートプリキュア】【ステキな金縛り】【三銃士】 ☆1/21(土)~【ALWAYS 三丁目の夕日'64】 ■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□ ☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。 ☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。 |
被災地巡回上映会 11月25日(金)
「男はつらいよ 柴又慕情」 10:00~山田町旧不動生コンⅡ談話室(仮設住宅73戸) 14:00~山田町旧南小学校談話室(仮設住宅35戸) ![]() 先月の27日に上映会をした「不動生コンⅠ」の少し奥にあります、「不動生コンⅡ」での上映会です。 Ⅰの時は16名と賑わった上映会で(私が上映素材を職場に忘れたといハプニングもあり…)Ⅱの団地はⅠよりも多い73戸とどれぐらい来てくれるかとても楽しみにしておりましたが ![]() 鑑賞者7名と…思いの外、集まらず寂しい上映会となってしまいました。映画は楽しんでもらえましたが、やはり沢山の人達に見てみんなで笑って欲しいという思いがありますのでちょっと残念でした。 ![]() 午後は場所が変わって、南小学校談話室です。こちらは35戸と午前中の半分以下の戸数だったのですが、12名の方々が集まってくれました。 ![]() ![]() 抱腹絶倒、終始大笑いの上映会となりました。最近寂しい上映会が続いておりましたが、やはり多い人数でみんなで笑いながらの観る映画は楽しいものですね~。喜んでもらえて良かったです。 ![]() 今回も社協さんからマイクロバスを出してもらい近隣の小規模団地にも声をかけ&送迎してもらいました。 今回はスタッフがいなく一人での準備撤収でした。一人で2カ所は結構つらいですね~…ボランティアスタッフの確保も考えていかないとです…。 共催:シネマエール東北、コミュニティシネマセンター 協力:松竹、ほっとサポートセンター山田 ![]() http://cinema-yell-tohoku.com/ 一般社団法人コミュニティシネマセンター 東日本映画上映協議会 -協力- NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション 岩手県興行生活衛生同業者組合 -特別協力- 第24回東京国際映画祭 -助成- 芸術文化振興基金 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」 |