fc2ブログ
上映時間案内 10/1(土)~10/7(金)
上映時間案内 10/1(土)~10/7(金)

kokuriko.jpg
スタジオジブリ最新作【コクリコ坂から】(1h35)※10/7(金)終了
http://kokurikozaka.jp/
①10:30 ②16:25

oosikamura photo_2
【大鹿村騒動記】(1h45)※10/28終了
http://ohshika-movie.com/
①10:40 ②12:35 ③14:30 ④18:30
大鹿村騒動記は入場料1000円均一!

ogawanohotori.jpg
藤沢周平原作【小川の辺】(1:45) ※10/21(金)終了
http://www.ogawa-no-hotori.com/index.html
①12:20 ②14:20 ③16:20 ④18:30


***これからのラインナップ***
★10/8(土)~【仮面ライダーオーズ&ゴーカイジャー】
★シネマリーンドキュメンタリー特集 原発特集第二弾
 10/15(土)~21(金)【祝の島】 10/22(土)~28(土)【アレクセイと泉】
★10/22(土)~【神様のカルテ】
★10/29(土)~【ライフ いのちをつなぐ物語】
★10/29(土)~【スマーフ】(日本語吹替)
★11/12(土)~【探偵はBARにいる】 

■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□
☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。
 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。
☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。
スポンサーサイト



[2011/09/30 13:26] | 上映時間案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
被災地巡回上映会 9月27日(火) 宮古市グリーンピア三陸宮古
被災地巡回上映会 9月27日(火) 宮古市グリーンピア三陸宮古
「男はつらいよ 寅次郎相合傘」

田老地区での上映会は今回で3回目となります。5月の1度目はこの巡回上映会活動の記念すべき一番最初の上映で「トイ・ストーリー3」、2度目も「となりのトトロ」「ドラえもん2011」と子ども&ファミリー対象のアニメ作品でしたが、今回は年輩者向けの上映です。
宮古市田老地区は甚大な被害を受け、旧田老町内はほぼ壊滅状態…仮設団地があるグリーンピアは全400戸を越える、宮古市内では一番大きな仮設団地となっています。
宿泊棟には診療所や薬局、屋外駐車場には仮設商店街もできて、まさに1つの「まち」になっています。

taro001_20110927191441.jpg
午前中は宿泊棟の1階(地階と言った方が分かりやすいかな)での上映。ステージには立派なスクリーンもあり、暗幕も不要なので、設置準備自体は楽なのですが、玄関先から会場までの距離があるので、少人数のスタッフだと機材の運搬が結構大変でした。

taro002_20110927191440.jpg
10:40上映開始。続々と人が集まってきます。

taro004_20110927191439.jpg
最終人数がちょっと分からなかったのですが、20名を越える鑑賞となりました。みんな寅さんの行動に大笑いでした。


taro005_20110927191439.jpg
午後は同じグリーンピア敷地内にあります、テニスコート団地の集会場へ移動。

taro006_20110927191439.jpg
各戸を回って上映会のお知らせをし、上映準備。

taro007_20110927191519.jpg
準備も終わって、私のご挨拶&映画説明などコミュニケーションタイムです。

taro012.jpg
14:00上映開始。集会場にはスクリーンが無いので、こちらではワイドスクリーンを設置して投射しました。

taro009_20110927191518.jpg

taro010_20110927191517.jpg

taro011_20110927191517.jpg

合計21名での鑑賞となりました。終始みんなで大笑い、こちらの会場の反応がすごかったですね~
最後まで皆さん楽しんでくれました。

taro013.jpg
上映終わってお見送り。
「以前、娘が男はつらいよシリーズのビデオを全部買ってくれたが、津波で流された…今日蘇ったよ」
「いや~面白かった。今回だけなの?また必ずやって」
などなど、来ていただいた皆さんに「また来てほしい」と懇願され、喜んでいただけた事に本当に嬉しかったです。

taro014.jpg
集会所から出る時も「ありがとう」「ありがとう」とみんなに頭を下げられ、いえいえ!こちらが「ありがとう」なのです!感激です。充実した上映会だったので撤収も気持ち良かったですね~。


taro015.jpg
震災前から田老映画上映会やドキュメンタリー祭でお世話になっていて、現在も田老中心にボランティア活動している黒田陽子さんから善助屋食堂(仮設店舗たろちゃんハウス内)の名物「どんこ唐揚げ丼」の差し入れいただきました!ありがとうございました!



共催:シネマエール東北、コミュニティシネマセンター
協力:松竹、グリーンピア三陸宮古


img20110519071635755.jpg
http://cinema-yell-tohoku.com/

一般社団法人コミュニティシネマセンター
東日本映画上映協議会


-協力-
NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション
岩手県興行生活衛生同業者組合

-特別協力-
第24回東京国際映画祭

-助成-
芸術文化振興基金
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」



[2011/09/27 20:17] | 巡回上映会活動・支援上映活動 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
被災地巡回上映会 9月25日(日) 山田町 豊間根仮設団地 FB隣地談話室
被災地巡回上映会 9月25日(日) 山田町 豊間根仮設団地 FB隣地談話室

1ヶ月ぶりの巡回上映会となりました。
仮設住宅に移り避難所も閉所、これからは仮設住宅団地の集会場・談話室での上映を中心に活動していきたいと思っています。

toyo001.jpg
今回お声がかかったのは山田町豊間根地区。仮設団地の自治会長さんが積極的に動いていただき、早めにポスターとチラシを作成して、団地全戸と近隣仮設団地にまで配布、当日も全戸に声かけもしていただきました。

個人的には日曜日というのがちょっと不安がありましたが、ご要望でしたし、やってみないことにはわかりませんのでね。

toyo005.jpg
当日は、移動図書館&プチカフェも談話室の外に来ておりました。

toyo003.jpg
準備も整い、上映開始。

toyo004.jpg

toyo006.jpg

午前中の「男はつらいよ」は8人での鑑賞、午後の「スウィング・ガールズ」は5人とちょっと寂しかったですが、来ていただいた皆様喜んでいただきました。
日曜日は他にも様々なイベントが重なっており、休みということで買い物などに車で出かけていたりと、やはり日曜日は難しいのかなぁ…と思いました。

toyo007.jpg
移動図書館に来ていたワンちゃんです。



共催:シネマエール東北、コミュニティーシネマセンター
協力:松竹、東宝


img20110519071635755.jpg
http://cinema-yell-tohoku.com/

一般社団法人コミュニティシネマセンター
東日本映画上映協議会


-協力-
NPO法人ジャパン・フィルム・コミッション
岩手県興行生活衛生同業者組合

-特別協力-
第24回東京国際映画祭

-助成-
芸術文化振興基金
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」





[2011/09/27 19:39] | 巡回上映会活動・支援上映活動 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
上映時間案内 9/24(土)~9/30(金)
上映時間案内 9/24(土)~9/30(金)

kokuriko.jpg
スタジオジブリ最新作【コクリコ坂から】(1h35)※終了日未定
http://kokurikozaka.jp/
①10:30 ②15:00 ③16:45

denderaoriginal (1)
【デンデラ】(2h00)※9/30終了予定
http://dendera.jp/
①10:40 ②12:50 ③18:30
デンデラは入場料1000円均一!

ogawanohotori.jpg
藤沢周平原作【小川の辺】(1:45) ※10/14(金)終了
http://www.ogawa-no-hotori.com/index.html
①12:15 ②14:10 ③16:05 ④18:30


***これからのラインナップ***
★10/1(土)~【大鹿村騒動記】
★10/8(土)~【仮面ライダーオーズ&ゴーカイジャー】
★シネマリーンドキュメンタリー特集 原発特集第二弾
 10/15(土)~21(金)【祝の島】 10/22(土)~28(土)【アレクセイと泉】
★10/22(土)~【神様のカルテ】
★10/29(土)~【ライフ いのちをつなぐ物語】
★10/29(土)~【スマーフ】(日本語吹替) 

■□■□シネマリーンからのお知らせ■□■□
☆今回の震災で組合員証を無くされた方は無料で再発行いたします窓口でお手続き下さい。
 ※HALクラブ会員証は再発行はできかねますのでご了承下さい。
☆節電のためロビーの照明器具等を消灯しておりますので、ご理解下さい。
[2011/09/19 15:12] | 上映時間案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
巡回上映会スケジュール 9月~10月
避難所・被災地域 巡回上映会日程
(※予定も含みます)

【上映会場募集中】
※私の地域でも上映して欲しいという所がございましたら、お気軽にご相談下さい。
経費その他一切かかりません。(会場設営等のお手伝い頂ければ幸いです)
岩手県内どこまでも行きます!(被災地域に限ります)

シネマリーン/みやこ映画生協 TEL&FAX0193-64-5588
E-mail: cinemarine@yahoo.co.jp 担当:櫛桁(くしげた)



※以下上映会日程です。日程及び作品が変更になる場合もございます。詳しくはお問い合せ下さい。



■日時:9/25(日)
■場所:山田町 豊間根FB隣地仮設団地 談話室
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」
■作品・時間:13:30~「スウィング・ガールズ」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m




■日時:9/27(火)AM10:45~(ホテル棟潤凰の間)PM2:00~(テニスコート仮設団地集会所)
■場所:宮古市 グリーンピア三陸宮古
■作品:「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/6(木)
■場所:宮古市 愛宕公園仮設団地 集会所
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」
■作品・時間:14:00~「男はつらいよ 寅次郎相合傘」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/7(金)
■場所:宮古市 赤前仮設団地 集会場
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」
■作品・時間:14:00~「幸福せの黄色いハンカチ」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/8(土)
■場所:山田町 間木戸仮設団地 集会場
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/12(水)
■場所:山田町 希望ヶ丘仮設団地 談話室
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/13(木)
■場所:山田町 織笠小学校校庭仮設団地 談話室
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/14(金)
■場所:大船渡市 大船渡中仮設団地 集会所
■作品・時間:16:00~「おさるのジョージ」
■作品・時間:19:00~「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/15(土)
■場所:山田町 中央コミュニティセンター2F会議室
■作品・時間:10:00~「どんぐりの家」
■作品・時間:13:00~「ウィニング・パス」
■作品・時間:15:00~「ふるさとをください」
※つながり映画祭inいわて 共催/きょうさんれん岩手支部
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/19(水)
■場所:山田町 旧長崎団地仮設団地 談話室
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 寅次郎相合傘」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/20(木)
■場所:山田町 浜川目仮設団地 集会所
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/21(金)
■場所:山田町 上徳漁具店付近仮設団地 談話室
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/26(水)
■場所:山田町 豊間根仮設団地 集会所
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」
※「移動図書館いつか」同時開催
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/27(木)
■場所:山田町 旧不動生コン仮設団地1 談話室
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」



■日時:10/28(金)
■場所:山田町 家族旅行村多目的広場仮設団地 談話室
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「ALWAYS 三丁目の夕日」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/29(土)
■場所:山田町 浦ノ浜船越公園第二駐車場仮設団地 集会所
■作品・時間:10:00~「男はつらいよ 柴又慕情」
■作品・時間:14:00~「男はちらいよ 寅次郎忘れな草」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m



■日時:10/29(土)
■場所:大槌町 和野っこハウス
■作品・時間:18:30~「ALWAYS 三丁目の夕日」
無事終了!ありがとうございましたm(_ _)m




共催:シネマエール東北、コミュニティシネマセンター、東日本映画上映協議会、映画ドラえもん製作委員会、いわて生協、ココロ寄席(一部上映会) 
協力:ウォルト・ディズニー・ジャパン、東宝、松竹、東和プロモーション、東映、映画を観て語る会、宮古市社会福祉協議会(ボランティアセンター)、山田町社会福祉協議会(サポートセンター)
後援:NPO法人ジャパン・フィルムコミッション、岩手県興行生活衛生同業者組合
助成:芸術文化振興基金、赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」
特別協力:第24回東京国際映画祭


[2011/09/17 12:53] | 巡回上映会活動・支援上映活動 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>